ドコモの「ahamo」、auの「povo」、ソフトバンクの「SoftBank on LINE」の料金プランを比較してみた
NTTドコモの「ahamo(アハモ)」、auの「povo(ポヴォ)」、ソフトバンクの「SoftBank on LINE(ソフトバンクオンライン)」の料金プランが3社出揃ったので、現時点でのプラン内容を整理すべく、料金プランの比較表を作成しました。
各プランの詳細は過去記事をご覧ください。
※本ページは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。
- 目次で流し読みする ・*・:≡( ε:)
ahamo、povo、SoftBank on LINEの料金プラン比較
ドコモの「ahamo」では、月間20GBのデータ通信+5分通話定額のセットで月額3,278円。容量超過後も最大1Mbpsで通信可能、5G通信・テザリングにも対応しています。
追記:ahamoでのeSIMは対応「予定」でした。お詫びして訂正いたします。
ソフトバンクの「SoftBank on LINE」では、ドコモの「ahamo」と同じく20GB+5分通話定額で月額3,278円。それに加えてLINEのデータ通信量がノーカウントになります。
auの「povo」は、5分通話定額が追加オプションとなり、通話定額が必要ない人は他社よりも550円安く利用できます。また、200円でデータ通信量が24時間定額になる「データ使い放題 24時間」も利用可能です。
ドコモ | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|
ブランド名 | ドコモ |
au |
ソフトバンク |
提供開始 | ドコモ2021年3月 | ||
基本料金 | ドコモ月額3,278円 | au月額2,728円 | ソフトバンク月額3,278円 |
高速データ通信量 | ドコモ20GB | ||
制限時通信速度 | ドコモ最大1Mbps | ||
データ容量追加 | ドコモ550円/1GB | ||
データ使い放題 | ドコモ× | au1日+200円で 24時間データ使い放題 |
ソフトバンクLINE(トーク・通話など) |
通話料 | ドコモ30秒/22円 | ||
通話定額(5分) | ドコモ基本料込み | au+月額550円 | ソフトバンク基本料込み |
通話定額(時間無制限) | ドコモ+月額1,100円 | au+月額1,650円 | ソフトバンク+月額1,100円 |
5G通信 | ドコモ○ | au○(今夏予定) | ソフトバンク○ |
テザリング | ドコモ○ | ||
キャリアメール | ドコモ× | ||
eSIM | ドコモ△(検討中) | au○(時期未定) | ソフトバンク○(時期未定) |
国際ローミング | ドコモ82ヶ国追加料金なし | au– | ソフトバンク– |
申し込み方法 | ドコモ専用アプリ・サイト | au専用サイト | ソフトバンクLINEアプリ・専用サイト |
一見すると3社横並びのように見えるプランですが、通話定額が必要かどうか、データ容量のノーカウントが必要かによって最適なプランが変わってきます。
まだ実際に使用していないので「どこがオススメ!」とは決められないものの、後発であるauのプランが一番バランスが取れているように感じました。
提供開始は2021年3月予定のため、それまでじっくり悩んで決めたいと思います。今後もし3社を契約する機会があれば、通信速度や使い勝手などを調べて追記します。
- 公式サイトはこちら