Webデザインやガジェット、格安SIMの情報ブログ

FlexiSpot C7 Air レビュー:メッシュで蒸れない!ランバーサポート付きで快適に座れる約4万円のオフィスチェア

電動昇降デスクなどデスク周辺機器を取り扱うFlexiSpotから「FlexiSpot C7 Air」をご提供いただきました。全面メッシュ素材で蒸れにくく、ヘッドレストやアームレスト、ランバーサポート付きの多機能なオフィスチェアです。

公式サイトの販売価格は税込39,800円。オフィスチェアは良いものだと10万円クラスも当たり前にある中で、これだけ機能を詰め込んで4万円未満なのはコスパがいいと思います。始めてオフィスチェアを導入する方にオススメです。

同社の電動昇降デスク「FlexiSpot E7」と組み合わせて使用した感想をレビューします。

広告を表示できません。

FlexiSpot C7シリーズの製品仕様

FlexiSpot C7 Airは、座面と背面にメッシュ素材を使用した通気性に優れたオフィスチェアです。他にもオットマン付きの「C7 Pro」、座面がクッション素材の「C7」もあります。

FlexiSpot C7 Airのサイズ

製品サイズは公式サイトの画像を参考にしてみてください。ヘッドレスト付きで高さがあり、身体を包み込んでくれるようなサイズ感です。

ヘッドレストやランバーサポート、アームレスト、座面の前後や高さを変更可能。体格に合わせて最適な位置に調整することで、姿勢を良くして長時間作業しても疲れにくくなります。

背面のリクライニングは128°まで倒せて、そのままロックも可能です。作業に疲れたらそのまま仮眠もできます。安いオフィスチェアだと、背もたれを倒したときに軋む音が鳴ることもありますが、FlexiSpot C7 Airでは静かでスムーズに動きます。

FlexiSpot C7・C7 Air・C7 Proの比較
C7 C7 Air C7 Pro
販売価格 34,800円 39,800円 44,800円
座面 ウレタン メッシュ メッシュ
オットマン なし なし あり
背もたれ メッシュ
サイズ(横幅) キャスター:750mm
アームレストまで:660~700mm
座面:460mm~500mm
サイズ(高さ/奥行き) 底面~座面:475mm~560mm
底面~アームレスト:680mm~845mm
底面~ヘッドレスト:1,195mm~1,345mm
背面~座面奥行き:660mm~720mm
重量 21.6kg 24kg
梱包サイズ・重量 73cmx65cmx45cm(約25kg) 77cm×65mm×47cm(約28kg)
耐荷重 130kg
リクライニング 128°
カラー ブラック・グレイ
備考 セルフ組み立て式
保証期間 3年間
送料 基本送料無料(北海道・沖縄を除く)
  • ※北海道の別途送料:税込6,000円
  • ※沖縄の別途送料:税込35,000円

「C7」は、座面に厚さ6cmのウレタン素材を使用。密度が45kg/m³、リバウンド率53%と柔らかく耐久性にも優れています。

「C7 Air」「C7 Pro」は、座面と背面どちらもメッシュ素材を使用。弾力性と耐圧分散に優れており、長時間座っていてもお尻が疲れにくいです。

提供のご連絡を受けてどちらにするか迷った結果、筆者は通気性に優れた「C7 Air」を選びました。座り心地を確かめたい人は、東京の渋谷にある「b8taTokyo -Shibuya」で展示されているようです。

広告を表示できません。

FlexiSpot C7 Airの組み立て

それでは実際にFlexiSpot C7 Airを組み立ててみます。

パッケージの重量は25kgとかなり重く、配達員の方に玄関に入れてもらって各パーツごとに搬入しました。なるべく2人以上で作業したほうが良いでしょう。

入っているパーツはシンプルで、組み立てもそれほど難しくないです。キャスターを取り付ける際に少し力が要ることや、各パーツが重たいので慎重に運ぶ必要があります。

組み立てる際に床が傷つく可能性があるため、気になる方は床にパッケージの段ボールを敷いて作業しましょう。

マニュアルも公式サイトにPDFがあり、全て日本語で表記されていました。

  1. レックフレームにキャスターを取り付ける
  2. ガスシリンダーをレックフレームの上に刺す
  3. 座面部分にアームレストを取り付ける
  4. 座受⾦具を取り付ける
  5. 背もたれ部分を取り付ける
  6. 座面と背面のパーツを合体させる
  7. ヘッドレストを取り付けて完成!

広告を表示できません。

FlexiSpot C7 Airの外観

完成したFlexiSpot C7 Airをデスクに配置しました。全て黒一色で統一されており、無駄のないシンプルでスタイリッシュな外観です。ホワイト系でデスクを固めている人は、グレーのカラーを選ぶと良さそうです。

背面から見るとこんな感じ。まるで高級オフィスチェアさながらの存在感があります。

背面と座面に小さく「FlexiSpot」のロゴが入っています。そこまで主張しすぎていないものの、気になる人はいるかもしれません。

FlexiSpot C7 Airを使ってみた感想

実際にFlexiSpot C7 Airを数日使ってみた結果、長時間の作業でも身体の疲れが感じにくくなりました。筆者は猫背気味で坐骨神経痛がよく起きていましたが、痛みが来るまでの時間が長くなっています(座っている以上、ゼロにはならない)

眠くなってきたとき、腰が痛くなってきたときは、電動昇降デスクの高さを上げてスタンディングで使うこともあります。同社のFlexiSpot E7と組み合わせると、座り・立ち姿勢どちらも快適に作業が行えます。

メッシュ素材で快適な座り心地

冒頭で伝えた通り、C7 Airは背面・座面ともにメッシュ素材を使用しています。柔らかすぎず適度に反発があり、しっかりと耐圧を分散して支えてくれます。

同価格帯のオフィスチェアを比較していた時期がありましたが、それらと比べるとワンランク上の座り心地だと感じました。

座面の高さ・前後・傾き調整

座面の高さは475mm~560mmで調整可能。以前使っていたオフィスチェアよりも最低高がやや高く感じ、レッグレストを敷いて使用しています。

座面裏の右下にある、矢印のレバーを倒すと座面の高さ調整ができます。

さらに、座面を前後に角度調整ができる機能も搭載。筆者は前傾姿勢で作業することが多く、前に倒すことで太ももの裏を圧迫しなくなり、長時間作業したときに起こる足の痺れが減ったように感じます。

座面の傾きは、座面裏の右下のレバーで調整します。

アームレストの高さ・角度・左右調整

アームレストの高さ調整
アームレストの前後調整
アームレストの角度調整

アームレストは上下・前後に移動可能で、外側・内側に向けることもできます。左右に位置調整することは出来ないため、アームレストが必要ないシーンでは邪魔に感じるかもしれません。

腕を乗っけるとこんな感じ。アームレストを机の高さと揃えることで、脇を締めて腕を降ろした自然な姿勢をサポートしてくれます。

ヘッドレストの高さ・角度調整

ヘッドレストは150mmの間で調整可能。頭の位置や形状によって角度調整にも対応しています。筆者はあまり使うことがないですが、リクライニングした状態で頭を預けると、首筋が伸びて気分転換になりました。

リクライニングは128°まで倒せる

リクライニングには最大128°まで倒れます。レバーをロックすると倒した状態でロックも可能です。

リクライニングの調整は、座面裏の左のレバーを下に倒すとロック解除、上げるとロックされます。

通常の作業時は背もたれを立てて、リラックスするときは倒してオン・オフを切り替えられます。リクライニング機能はゆったり映画鑑賞をしたり、仮眠をするのに適しています。

可動式ランバーサポートで腰を支える

可動式のランバーサポートが付いているので、腰を支えて自然と正しい姿勢で作業ができます。

背面のレバーからランバーサポート部分を固定可能です。動くのが気になる人は試してみてください。

一般的なオフィスチェアだと猫背になりやすく、腰痛で作業を中断することも多かったです。C7 Airなら腰を支えて楽な姿勢で座れるため、長時間の作業でも快適でした。

まとめ

最後に、FlexiSpot C7 Airを2週間使った感想をまとめます。

■メリット
  • 4万円という価格に対して多機能
  • シンプルな見た目でどんな部屋にも合わせやすい
  • メッシュ素材で長時間作業しても蒸れにくい
  • ヘッドレストやアームレストが無段階調整
  • ランバーサポートで腰をしっかり支えてくれる
■デメリット
  • 座面高が47.5cmと高め
  • 自分で組み立てが必要(工程は少ない)
  • 梱包時で25kgあるので受取が大変
  • 北海道と沖縄は配送料が高額になる

これだけ多機能な座り心地のいいオフィスチェアが4万円で買えます。筆者も過去に高級オフィスチェアを購入して使っていましたが、それと比べても座り心地はかなり優秀だと感じました。

メッシュ素材で長時間作業しても蒸れにくく、ヘッドレストやランバーサポートで楽な姿勢で作業できるのが最高です。筆者のように腰痛持ちの方には、ランバーサポートの有無で快適さが大きく違います。

筆者のようにデスクで長時間作業する方は、電動昇降デスクと組み合わせて快適にデスクワークできる環境を整えてみてはいかがでしょうか。

  • 広告を表示できません。

モバイルバージョンを終了