BIGLOBEモバイル、端末+音声通話SIM+通話定額のセット契約の「スマホまる得プラン」を提供開始。個別契約のほうが安くなる誰得プラン
BIGLOBEモバイルでは、2018年2月5日(月)よりスマートフォンと音声通話対応SIMカード、通話オプションをセットにした「スマホまる得プラン」の提供を開始しました。
※本ページは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。
- 目次で流し読みする ・*・:≡( ε:)
スマホまる得プランの概要
BIGLOBEモバイルで音声通話SIMと通話オプション「BIGLOBEでんわ通話パック60」または「3分かけ放題」をセットで提供するプラン。端末購入時のみ申し込めるプランのため、プラン単体での申込や契約変更はできません。
申込対象のスマートフォンは
- iPhone SE
- iPhone 6s
- ASUS ZenFone Live
- ASUS ZenFone 4 Pro
の4機種。対応機種は順次拡充予定とのことです。
単体契約よりも高くなる謎プラン
スマホまる得プランの料金プランは以下の通り。サービス開始月の月額料金は掛かりません。(初月無料)
参考までに従来の料金プラン(セレクトプラン)とオプションを別々で加入した場合の料金も載せておきます。
1年目 | 2年目 | 別々で契約 | |
---|---|---|---|
通話定額 | 1年目通話パック60 / 3分かけ放題のいずれか | ||
Sプラン(1GB) | 1年目2,214円 | 2年目3,218円 | 別々で契約2,162円 |
S+プラン(3GB) | 1年目2,430円 | 2年目3,758円 | 別々で契約2,378円 |
Mプラン(6GB) | 1年目3,024円 | 2年目4,298円 | 別々で契約2,972円 |
Lプラン(12GB) | 1年目4,374円 | 2年目6,458円 | 別々で契約4,322円 |
2Lプラン(20GB) | 1年目6,318円 | 2年目8,078円 | 別々で契約6,266円 |
3Lプラン(30GB) | 1年目8,748円 | 2年目9,698円 | 別々で契約8,696円 |
この値段に端末料金がプラスされます。定価料金のためお得感はありませんが…。
対象端末 | 端末価格(合計金額) |
---|---|
iPhone SE 32GB | 端末価格(合計金額)1,836円×24ヶ月(計44,064円) |
iPhone SE 128GB | 端末価格(合計金額)2,268円×24ヶ月(計54,432円) |
iPhone 6s 32GB | 端末価格(合計金額)2,538円×24ヶ月(計60,912円) |
iPhone 6s 128GB | 端末価格(合計金額)3,078円×24ヶ月(計73,872円) |
ZenFone 4 Pro (ZS551KL) | 端末価格(合計金額)4,050円×24ヶ月(計97,200円) |
ZenFone Live (ZB501KL) | 端末価格(合計金額)856円×24ヶ月(計20,544円) |
- ※価格はすべて税込表記
料金プランをよく見てみると、スマホまる得プランを利用するよりも「音声回線 + 通話パック60 or 3分かけ放題」を個別で申込んだほうが安いという結果になりました。
えっじゃあこれ何のために作ったプランなの…。
スマホまる得プラン内であれば容量を変更することが出来ますが、スマホまる得プランから従来のセレクトプランに変更することはできません。
この他、セレクトプランでは発生する「ベーシックコース(月額216 円)」も内包されているものの、お得感どころかかなり割高に感じてしまいます。
2年縛り(自動更新)が付いている
スマホまる得プランには大手キャリアと同じ2年縛りも付いており、契約翌月を1ヶ月目として24ヶ月未満で解約すると高額な契約解除料が発生します。
24ヶ月目~25ヶ月目の2ヶ月間のみ更新月があり、その期間を過ぎると自動更新で更新され、また2年縛りが発生します。従来のセレクトプランであれば1年縛り(自動更新なし)のみですが…。
契約期間 | 契約解除料 |
---|---|
1ヶ月~12ヶ月 | 契約解除料2年契約プラン解除料:6480円 音声通話サービス契約解除料:8,640円 合計:15,120円 |
13ヶ月~24ヶ月 | 契約解除料音声通話サービス契約解除料:8,640円 |
25ヶ月目 | 契約解除料0円 |
期間限定でキャッシュバック特典
この誰得感を埋めるためなのか、キャンペーン期間中にスマホまる得プランに加入すると最大4回分のキャッシュバック特典を受けられます。対象期間は2018年2月5日(月)〜2018年4月1日(日) 23:59まで。
キャッシュバックの付与タイミングは、サービス開始翌月を1ヶ月として6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月、24ヶ月の計4回。BIGLOBEメールアドレス宛にメールが届き、マイページで受取口座情報などを入力して特典を受け取ります。
特典金額 | 1年目 月額換算 | 2年目 月額換算 | |
---|---|---|---|
Sプラン | 特典金額4,200円×4回 (計16,800円) |
1年目 月額換算1,458円 | 2年目 月額換算2,462円 |
S+プラン | 特典金額6,300円×4回 (計25,200円) |
1年目 月額換算1,296円 | 2年目 月額換算2,624円 |
Mプラン | 特典金額6,300円×4回 (計25,200円) |
1年目 月額換算1,890円 | 2年目 月額換算3,164円 |
Lプラン | 特典金額6,300円×4回 (計25,200円) |
1年目 月額換算3,240円 | 2年目 月額換算5,324円 |
2Lプラン | 特典金額6,300円×4回 (計25,200円) |
1年目 月額換算5,184円 | 2年目 月額換算6,944円 |
3Lプラン | 特典金額6,300円×4回 (計25,200円) |
1年目 月額換算7,614円 | 2年目 月額換算8,564円 |
- ※価格はすべて税込表記
キャッシュバック特典を全て受けた前提なら、スマホまる得プランのほうが安くなる計算になりました。つまり最低でも2年間は使い続けないと損をしてしまいます。
1番お得なのはキャッシュバック特典が増えるS+プランでしょう。というよりもS+プラン~3Lプランまで特典が同じなのもちょっとおかしいような気もしますが…。